ruby

名古屋Ruby会議01 (鶴舞線はRubyライン)

行ってきました。一言で言えば素晴らしいイベントでした。内容についてはスライドを観てもらうとして感想を簡単に。 名古屋Ruby会議01 - Regional RubyKaigi セクションA 企業によるRuby活用事例。ビジネス的な話であまり期待はできないかと思ってたけど全然…

NetBeans 6.7でRuby

NetBeans6.7がちょっと前にリリースされました。最近、仕事でRubyをするときはNetBeansを使うようになってます。(それ以前は秀丸、Vim) 6.7にアップデートしてから、ヒアドキュメントの次行がシンタックスエラーにされてしまう不明な現象*1がありましたが、…

RedmineとSubversionの連携を強制的に行う

Redmineの機能の1つとしてSubversionとの連携があります。リポジトリコミット時にチケット番号を入れることでコミットとチケットを1対1で関連付けられてとても便利です。 しかし、Redmineは(おそらく)チームで使うものです。自分は正しく入力していても他の…

Redmineでチケットの一括インポート

ここのページにあるやつをカスタマイズした。 RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグイン - エンジニアブログ - スカイアーク といっても85%くらいは作り直したけど。オリジナルと比べて改善させたのは以下の点。 カスタムフィールドにも(でき…

Language improvement

Rubyは待望のRuby 1.9.1がようやく形になりそうなところが見えてて、JavaはJava SE 7が今年中に出れば御の字というところ。 プログラミング言語に限らずコンピュータソフトウェアは当初決めた予定からダラダラと数ヶ月単位(酷いときは数年)が延びてしまうの…

Ruby 1.9.1って…

世間はRailsとMerbの統合で賑わっていますけど、肝心のRuby 1.9.1って昨日出る予定じゃなかったけ…? いつのまにか予定が変わったのだろうか。http://redmine.ruby-lang.org/projects/roadmap/ruby-19

Redmineでリマインダー

社内で使ってるRedmineのチケットを定期的に状況報告をメールでするようにしたい、という話。0.8からそういう機能がつくんだけど、いまいち自分の使い方と合ってないみたいなので、こちらを参考にして自分で書いてみた。 やりたいことは次のようなこと 決ま…

Webrickのコード

Rubyを学習する上で、Webrickのコードはとても参考になる。Rakeとかも良いらしいけど、自分的にはWebrickの方が取っ付き易くて好き。 ファイルの構成もコンパクトにまとまっているし、全体として、大きすぎず、小さすぎなくて、読みやすい。

Rack

Rack は Web サーバと Ruby プログラムや Ruby で書かれた Web アプリケーションフレームワークとの間に、最小限のインターフェースを提供します。 満足せる豚。眠たげなポチ。:CGI から Mongrel まで、Rack で Web アプリを Web サーバから抽象化する 一読…

Ruby 1.9

わかりやすい資料。 http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20071215#p03ただ、1点わからないところがある。 e1 = [1,2,3].each e2 = [4,5,6].each loop{ p e1.next + e2.next } # 11, 13, 7 と出力される これが11, 13, 7と表示されるシーケンスがわからな…

Rubyでクイックソート

仕事中に見つけて思わずのめりこんでしまいました。 http://rubygof.googlecode.com/svn/trunk/strategy.rb class QuickSort def sort arr return [] if arr.length == 0 x, *xs = *arr smaller, bigger = xs.partition{ |other| other < x } sort(smaller) …

仕事でRuby

仕事でやるRubyプログラミングが超楽しい。使ってるのはプロダクション・コードではなくてRSpecを使ったテストコードなんだけど、コードの整理のし易さや、全体的な見通しの良さなど、VBScriptで書かれたプロダクション・コードとは雲泥の差(笑) まあ、自分…

Matzにっき(2007-09-17)

っていうか、名古屋の地下鉄にはこの講座のポスターが貼ってあるのだとか。すっげー。 まるで有名人みたい。 2,3週間くらい前に地下鉄の広告を見ました。広告から遠くの位置に立っていて、最初はRubyのRuの部分しか見えなくて、「ファッション雑誌の広告かな…

Matzedしていただきました。

Matzedしていただきました。ありがとうございます。とても嬉しいです。 GTD(Getting Thing Done)を実践するためのツール。世の中にはGTDといいつつ単なるToDo管理ツールでしかないものは数多くあるのだが、こちらは * 思いつくものを頭が空っぽになるまで書…

NetBeans6.0 Beta1

出てますね。全体的にパフォーマンスがかなり良くなってる感じがします。それにRuby対応がめちゃくちゃ進んでいます。 ちょっと前まではrails.vimをずっと使ってましたけど、ここまでくるとNetBeansを使う価値が出てきましたね^^ と思いながらhttp://blogs…

Tapestry Central: The Blindness of James Gosling: Java as A First Language

HLSのプログラミング初心者に優しくないJavaへの批判。 要約すると、 Javaは偉大な言語だ だけど全くの初心者には難しい Hello, Worldを書くだけでも色々と初心者には理解しにくいところがあるよね↓ * Classes * Java packages * Static vs. instance method…

ActiveScaffold

ActiveScaffoldを仕込んでみようと試したんだけど、こいつHTMLのエスケープを全然してないせいでSecurityExtensionsを入れてるとエラーが出まくる。 まいった。

Ruby(LL)の良いところ

俗にスクリプト言語と呼ばれてるプログラミング言語の良いところはツールを選ばないところ。JavaやC#でプログラミングするときはIDEがないと面倒くさくてやってられないけれど、LLは基本的にエディタとコマンドを打てる環境さえあれば十分。 ツールを使いこ…

やっぱりJavaは面倒くさい?

細かいところの記述で面倒くささを感じてしまう。 例えば、Rubyでいうデフォルト引数をJavaでやろうとすると、引数を増やしたりする度にメソッドを1つ足してオーバーロードしなければいけない。Rubyでは1つのメソッドですんなりできることが、Javaではいく…

RubyとかRailsのプログラミングでのIDE

Javaを使うときはEclipseやNetBeansみたいなスマートなIDEが必須だと思うけど、Rubyみたいな言語ではIDEはそんなに必要とされてはいないと思う。ちょっと前までは、RadRailsやNetBeansのRubyパックに期待を寄せていたけれど、Rails.vimを知ってからは必要な…

画像を縮小したりするプログラム

ベトナムで撮った写真を携帯から見れるように画像を縮小するスクリプトをRubyで書いた。ImageMagickとRMagickをインストールしたら、Rubyのバージョンが1.8.6のせい(新しすぎる)で動かない。JRubyが1.8.5互換だったのを思い出してインストールしてみたけど、…

EtchでRuby

サーバーをアップデートする前に、パーソナルな方で試してみる。お試しついでの更新。 気になることが1つ。Rubyをaptitude install ruby1.8したのにRubyが使えない。原因がわからない。 - 追記: rubyではなく、ruby1.8というコマンドになっていた。 alias r…

Debian on Ruby 1.9

いつのまにかDebianパッケージにRuby1.9が入ってた。どれくらい使えるものなんだろう?

NetBeans Rubyモジュール

大したことないと思ってたけど、コード補完とかクラス定義に飛ぶ機能だったり、カーソルに合わせて色づけしたりする機能とかとても良い。思わずRailsのコードをあちこち飛びました。 M8になってファイルエンコーディングの問題が解消するかと思ったら、どう…

NetBeans Rubyモジュール

大したことないと思ってたけど、コード補完とかクラス定義に飛ぶ機能だったり、カーソルに合わせて色づけしたりする機能とかとても良い。思わずRailsのコードをあちこち飛びました。 M8になってファイルエンコーディングの問題が解消するかと思ったら、どう…

Ruby on NetBeans

Ruby-talkで、NetBeansのRuby(Rails)向けモジュールが良いよ、みたいな感じのメールが流れてたので、NetBeans6.0 M7をダウンロードして試してみた。 ダウンロード http://nbi.netbeans.org/m11/download.htmlからインストーラーをダウンロード Ruby用モジュ…

Radiant0.6 RC1

リリースされました。パッと目に付く変更点は2つ Admin画面でExtensionsというリンクが追加されて、MarkdownとかTextileのバージョンとか利用可否をチェックできるようになってることと ページ編集時にReference: Filter Available Tagsがあって、利用でき…

xruby via Matzにっき(2007-01-31)

すごいことですよ。これは。雰囲気につられてちょっとだけ試してみた。 http://code.google.com/p/xruby/downloads/listからファイルを取得 libに依存ライブラリが入ってる(ant,antlr,asm,commons-cli,jakarta-oro,jarjar,junit,testjar) sampleにtest.rbが…

複数モデルのerror_messages_for

を共通化できる機能がRails1.2で搭載されたらしいので、手元のRailsで試してみた。 …が!いくつか問題があったのでここにメモしておく。 config/enviroment.rbのRailsバージョンを変更する RAILS_GEM_VERSION = '1.2.1'にしないといつまでも1.1.6のバージョ…

RadRails(RDT)で謎のSyntax error

が起きる。普通に実行できるので気にしてなかったけど、よーく見ると日本語を上手くパースできずにエラーになるみたい。微妙に気になるが、特別困ってない。 というか、Rails便利。使いこなせるようになれば他を使う気にならない。Javaに対する愛情はまた別…