2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Tapeki

久しぶりにコードをいじる。 編集時の微妙なバグを修正 ページを表示する機能を1つのコンポーネント(jwc)にした このプログラム、今後はどう進めていこう…^^;

特集

JavaWorldでSeasarが特集されるみたいです。今から楽しみ。

JavaWorld02月号

Apache Incubatorに感動しました。Apache Foundationは想像以上に大きな組織なんですね。 Apache GeronimoにもMyFacesも感動しましたが、Apache Incubatorの活動に一番感銘を受けました。

C Magazineにのっちゃった。

etc

1月号のC MagazineにうちのサーバーのURLが載りました。雑誌に載ったりするのは初めてなので感慨深いですね。 こんなへっぽこプラグラマでも丁寧に対応していただいている結城浩さんに感謝します。

ところどころで書評を見かける「軽快なJava」とか「Java魂」とか欲しいなあ。でもお金ないんだよね。

ローカル保存

この前書いたShredObjectのコード lso = SharedObject.getLocal("sample.txt"); lso.data.name = "aaa"; lso.flush();Web上から動かしたらできた。できたのは良いんだけど、これは1つ1つのクライアントごとのデータを残すために存在するものであって、複数…

鬼は外

etc

プログラミングの品質として、ソースコードは見やすい方が良い。見やすくするためには、インデントが必要だ。適切なインデントはブロック単位のコードを把握しやすくする。 しかし、ブロックのネストが深くなると、ソースは横方向へ広がってゆく。横方向への…

プログラマの(技術面での)スキルを評価する

etc

プログラマのスキルはどのようにして評価すれば良いだろうか。その前にプログラムとはなんなのか。ぼくが随分と前に目にした本にはこのように書かれていた。 データ構造 + アルゴリズム = プログラム おそらく間違いではないと思う。仮にこの定義が合ってい…

SharedObject

Web上の情報をあたりながら、Flashからの情報をローカル保存する方法を試してみた。こんな感じ。 lso = SharedObject.getLocal("sample.txt"); lso.data.name = "aaa"; lso.flush();これでできるはずなんだけど、保存されない。どうして?

Tapeki

hyuki.comのデザインを参考に(いやパクリか)ページの雰囲気をいじってみた。 なかなか面白い。しかしページのサマリーを追加するためにソースがぐっちゃぐっちゃになってしまった>< http://coolstyle.dyndns.org/TapestryWiki/app

Tapeki

Tapestryっぽくリライトしました。興味ある方はソースを見ていただけると嬉しいです。

Java製のWiki

http://www9.ocn.ne.jp/~ymt/wiki/にリンクしていただいた途端に、http://wam-soft.com/sweep/wiki/wiki?%5B%5BJava%A4%C7%C6%B0%A4%A4%A4%C6%A4%A4%A4%EBWiki%5D%5Dと、http://www.textfield.net/servlet/wiki/home/front_page.htmlにもリンクされました。 …

設定ファイル有害論

フレームワークの使用では当たり前のように設定ファイルというものを使う必要がある。 しかし、フレームワークの設定なので、当然ごとく仕様はフレームワーク作者が定義する(XML形式で書かれることが多いみたい)。そこに標準化された使用が導入されそうな気…

wiki

http://www9.ocn.ne.jp/~ymt/wiki/にTapestry Wikiがリンクされました。ありがとうございます。 これはTapestryで実装しているWikiなのですが、ある意味では悪い見本のプログラミングがされています。 ここでいう悪い意味とは、デザインパターン登場以前のオ…

けっこう見る人が増えている?

etc

この日記のリンク元を見ると、色んなところからアクセスが来てたり、コメントをいただいている。先日、ぼくがお世話になりまくっている結城さんにコメントいただいたことはとても嬉しかった(もちろん結城さんに限った話ではありませんが)。 あんまり大した内…