2006-01-01から1年間の記事一覧

mayaa-dev 案内ページ

MayaaのDev MLがあるなんて初めて知りました^^; 自分も少しくらいは貢献したいですが、しばらくはRailsに夢中かも、な状況です。

2006-12-28

どうやったら、きしださんみたいにポンポンと学習していけれるんでしょうかね。すごいです。 それにしても、もう少しムービーをゆっくりできないものですかね。ついてゆくだけで必死です^^;Flashプレイヤーの設定で遅くできたら良いんだけど。

ギャッツビー

村上春樹 翻訳のギャッツビーを読んでる。村上春樹の訳にしては、すこぶる文章が読み難い。(もちろん村上春樹の他の翻訳作品と比較すれば、の話だし、村上訳以前の翻訳モノと比べれば良いですけど) この作家の力を持ってしても、グレート・ギャッツビーとい…

Rubyの文字列リテラル

PragDaveのRails本を教科書に1つ1つ手で打ち込みながら学習している。ペースは遅いが確実に学習できる。 ところでRubyで文字列リテラルを記述するときは''を使うべきなのか、""を使うべきなの、ちょっと迷う。

Google Analytics

をこの日記に導入してみました。まだ1日分しかデータがありませんけど、なかなか面白い^^

ダンス・ダンス・ダンス

バブル経済絶頂の時代に書かれたこの小説。村上春樹の著作にしては珍しくメッセージ性の強い作品になっている。 文庫版のP.211より引用 「そういう考えは本当に下らないと僕は思う」と僕は言った。「後悔するくらいなら君ははじめからきちんと公平に彼に接し…

Rails Scaffold

さらっとRailsの学習をしようとしたが、思わぬところで足を取られた。 Scaffoldしようとしたところでエラーが出るコンソール Before updating scaffolding from new DB schema, try creating a table for your modelログ Mysql::Error: Lost connection to M…

CGIでPremature end of script headersが出力されるときのメモ

コンテンツヘッダを出力しているか?(print "Content-type: text/html\n\n") 改行(LF, CR + LF) 実行権限のパーミッションをつけているか? すぐに忘れてしまうのでメモ。

この日記

etc

ヘッダーにも書いてるようにこの日記は読書とプログラミングについて書く日記なので、先日書いたような、マルチ云々とか、昔のバイトのこととかは別にサブアカウントを取ってそっちに書くことにした。じゃないと、この日記の純粋性が保たれないしね。 それに…

Daily V2 Promo Code Deals from Rounded via CSS角丸ボックスジェネレーター「RoundedCornr」:phpspot開発日誌 via はてブ

角丸のボックスを作ってくれるサイト。超便利そう。 HTML,CSSを勉強し始めてから、次々とWebデザインに便利なサイトを見つける(主にはてなブックマーク経由)。 こういうのを組み合わせて使えば、市販のツールとかは全然必要なくなっちゃうね。後はテンプレー…

便利すぎて困る程のFireBug1.0系を使ってみよう:phpspot開発日誌

これは便利。CSS表示などは今までWeb Developerを使って見ていたけれど、こっちの方がかなり良さそう。

Wicketのサイト

web

いまWebデザインの勉強のために色んな綺麗なデザインのサイトを見ると(X)HTMLとCSSを追っかける癖がついている。 Wicketのサイトも英語圏らしい良いデザインしてるなーと思いながらHTMLを覗いてみたら、 という記述があったので、「どんなスタイルシートが書…

「たぶん初歩的過ぎて・・・」(1) @ITクラブ Cafe − @IT

@it

素晴らしい。何もかもが。

Life is beautiful: 悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた

ぼく自身は別に被害があるわけではないけど、想うところが多くあったのでJavaBlackさんばりの「本文引用」で書いてみた。ちなみにマルチ商法というのはマルチ・レベル・マーケティングの略称。詳細は連鎖販売取引 - Wikipediaを見れば大体わかる。 その組織…

pluggableとは?

IT系のサイトを見ているとちょくちょくpluggableという単語が出てくる。pluggable APIとかpluggable look-and-feelとか。 pluggableってどういう意味なんだろう?普通に辞書を引くだけでは出てこない。。。 「プラグインできる」とか「プラグイン可能な」と…

昔のバイト

etc

学生時代にしていたバイトの資料を見つけて、久しぶりに見返してみた。すごいことがたくさん書かれている。データを(公にこっそりと)持ち出しといて良かった。 バイトの内容は「出会い系」のオペレータ業務なんですが、このバイトは(こんな言い方はおかしい…

あなたが一番嫌いな企業名とその理由を教えてください。… / アムウエイ ですね.. … - 人力検索はてな

etc

質問者がどういう意図でこういうことを聞いてるのかわかりませんが、とても面白い(というか興味深い)質問と回答になってます。 ソフトバンクに関する意見が多いですが、この会社は良くも悪くも日本を動かしてる企業としては尊敬するべきかも、と思ってます。…

2006年はスポーツの年

etc

思い返してみると、今年はいろいろと出来事のあった年ではないだろうか。 総理大臣が変わり、いじめが社会問題化し(これに関してはもともとある問題が顕在化しただけだと考えるが)、YouTubeに代表されるような、Webを使ったビジネスは益々の広がりを見せた。…

最近のプログラミング

趣味プログラミングをすすめている。すこしずつすこしずつすすめている。植物を育てているような感じですすめている。 種を枯らさないように注意深く自分の技術に水を与えなければいけない。多すぎてはダメ。まいにちまいにち、決まった分だけ水をあげる。そ…

TSUTAYA

SEAMOのCDが欲しくてTSUTAYAの会員になった。ぼくの免許は住所が現住所と違うので、健康保険証を持って行った。 しかしTSUTAYAでは保険証では住所確認できないとのことなので、なにもせずに泣く泣く家に帰った。これが昨日の話。 今日の午前中に、今度はDOCO…

Seasar Confのビデオ

今見てます。 本当は12時から見る予定がAmazonから届いた本に夢中になってひがさんのセッションを見るのを忘れてたT^TS2BuriとTuigwaaってすごいね。プロダクトが目指す「ユーザーによる開発」にはまだまだだけど、デベロッパーのレベルから見れば、かなり高…

Dynamic Object-Oriented Programming with Smalltalk - Smalltalkのtは小文字です

リンク先より あと、タイトルを見ていて、オブジェクト指向を明示的にして区別するときの呼び名で、 * ケイのオブジェクト指向 vs ストラウストラップのオブジェクト指向 (これがベストだが内容を表わせてない) * Smalltalk 由来のオブジェクト指向 vs C++…

TDD

WEB+DB PRESSを初めて買いました。買おうと思った理由は特集記事のためです。 TDD。 テストが必要というのは理解しながら具体的な方法論がわからないからずっと未学習のままでした。 今回、こうして特集記事としてまとめられた記事を読んだおかげで、だいぶ…

開発者の間でVisual Basicの利用が激減――Evans Dataの調査 - ITmedia エンタープライズ

etc

これが本当だったら凄いことなんですが。

システム開発についての考察 その1

コンピュータと人間との(論理的な)インタフェースとしてプログラミング言語があるわけですが、今の言語ではあまりにも世間一般のコンピュータシステムとのギャップがあると思います。 簡単にシステム開発の一般的な流れ ユーザーが考えるシステム像 要件をま…

カラマーゾフ

訳が良いらしいです。

ついに出た

出てました。グレート・ギャツビー (村上春樹翻訳ライブラリー)作者: スコットフィッツジェラルド,Francis Scott Fitzgerald,村上春樹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 170回この商品…

シーズン始まり

まだまだ世間では紅葉のシーズンですが、今月からスキー場は動いてました。 しかし人口雪はすべりにくい。表面が凸凹になりやすいから、気をつけないとヘンなこけ方をすることになる^^; だけど、すべるところ以外は雪がないので、気軽に休憩を挟んですべ…

2006-11-20

プレゼント企画に応募。 hyuki.comはいつもhttp://www.hyuki.com/whatsnew/から閲覧してるんだけど、最近になって「声のかけら」のリンクがなくなってることに気づく。 →どうやらこういうことらしいhttp://www.hyuki.com/kakera/ 最近のことじゃなかった。。

churaを試してみる その2

先日の日記にて # suga 『>エラーメッセージ その cause までたどれば JDBC Driver のメッセージが出ていませんか』 とコメントしていただいたので、試してみた。DeptConfirmPage#doFinish()を以下のように変更。 @TakeOver(type = TakeOverType.NEVER) pub…