2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

NetBeans Rubyモジュール

大したことないと思ってたけど、コード補完とかクラス定義に飛ぶ機能だったり、カーソルに合わせて色づけしたりする機能とかとても良い。思わずRailsのコードをあちこち飛びました。 M8になってファイルエンコーディングの問題が解消するかと思ったら、どう…

商売とは

etc

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070329#1175145176 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/529464/ お金とモノのやり取りをしているわけであって、奴隷になったわけじゃない!ってところですかね。そこらへんの身近な大企業でもこういうことフツーに…

Coke & Pepsi

今、静かな話題のコンパイラコンパイラ(という認識で良いのだろうか?)。http://d.hatena.ne.jp/propella/20070112/p3 http://d.hatena.ne.jp/sumim/20070306 を参考に試してみる。 なぜか大昔にインストールしてあったCygwinを動かしたら、起動時にエラーに…

英文における「just」の使い方

takeも気になるところだが、このjustの使われ方は慣れないと認識できない。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=just&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

マイ・ロスト・シティー 村上春樹翻訳ライブラリー

同期の送別会の帰りに電車の中で読もうと思って購入。結局、電車の中では最初の数行を読んだだけで眠りについてしまった。*1 ところで、本の中身はまだまだ読んでいないんだけど、冒頭に「フィッツジェラルド体験」なる翻訳者の個人的な想いをつらねるのはい…

Tapestry5 rendering XML/XHTML

Tapestry users MLにてT5の閉じタグ問題にちょっとだけ触れられていました。 きっかけは、Erikさんという人が『Selectコンポーネントをレンダリングしたときにoptionタグの閉じタグが出力されなくてどゆこと?バグじゃねえの?(>_<)』という投稿。 それに…

2007-03-24

非常に面白い。考え方が天才的。以下、感想です。 プログラミングのインプットとして「感覚的な何か」を取り入れる。いわばプログラムのコンセプトみたいなものかも。そしてアウトプットを作る段階まで、そのコンセプトの実現方法までは考えない。徹底して排…

英語と日本語の違い 〜単語と文節〜

英語は文章を書くときに単語と単語の間にスペースを空ける。単語の区切りが明確なのだ。日本語は句読点などでフォローできるものの、基本的に単語の区切りを見つけるには文章をよく読まなければいけない(特に機械的に単語を取り出すのは難しそう)。 しかし、…

ということで、ということで

etc

自分のしたいことがよくわからなくなってきました。

ということで

etc

Rubyで色々することを楽しむのが良いのかもしれない。NetBeansの6.0開発版を使えばRubyモジュールもついてるし。 あー、だけどファイルエンコーディングが…。 いや、それよりも、モジュールがC:\Documents and Settings\ユーザー名\.netbeans\devに入ってし…

非主流のフレームワーク

etc

Tapestry Click framework Wicket 非主流のJava EEフレームワークの中で、一番人気のあるフレームワークはどれだろう? 好みで言えば、Wicketなんだけど、日本ではそんなに盛り上がってないこともあって、あんまり試す気になれない。Clickなんかも、これ使う…

「社会経験の浅いパートナーの社会マナーどう教育してますか?」(1) プロジェクト管理 − @IT

@it

かつてこれほどの伸びをみせたスレッドがあったであろうか!? と思ったけど、普通にたくさんあった投稿数トップ20 ランキング − @IT会議室 @IT会議室ほどスルー力の足りない人たちが集まる場はありませんね。しかし、Webでもリアルの世界でもH立さんの評判…

2007-03-19 - こくぼ@Everything is the experience.の続き

にて、インラインタグの閉じスラッシュは解決されたに見えたが…、残念なことが起きた。 現象 前日の日記でid:uronim1さんに教えていただいた、EndTagStyle.ABBREVIATEを指定する方法。これは大体のタグで上手くいくのだけど、あるタグを使うととんでもないこ…

Tapestry5.0.3

いまだに、 <br /> が <br> になったり、 <meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="Content-Type" /> が <meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="Content-Type"> になったりと、インラインタグの閉じるスラッシュがなくなる問題は解決されてない。もしかして自分が何か勘違いしているのだろうか? そのくせ、 <br> とHTMLテンプレートに書くと The element type "br" must be terminated </meta></meta>…

NetBeans 5.5で、あ〜〜〜〜〜〜

Eclipseでいうクイックフィックスみたいな機能はないのか! "try - catchで囲む"はあるのに"throwsを追加する"がない! Matisseを使って作った変数をエディタ上でrenameしようとすると編集不可の領域なので無理、と言われる。Matisseでrenameしたら、変数宣…

英語リーディング補助ツール

英語を読むための補助ツールです。ボタン1つで文章をExcite翻訳してくれます。さらに単語ごとに、スペースアルクやGoo辞書で翻訳することも簡単に行えます。 使い方は、、、この図を見てもらえばわかってもらえるでしょうか。特別難しいことはしていないは…

ぼくたちが求める「グレート・ヒュキ」

タイトルだけ考えたけど、中身をうまくまとめられない。 とりあえず、すっごい卑猥な言葉を使う結城さんを見てみたい。ということなんだけど。

はじめてのゴルフ

打ちっぱなしに行っただけですが。 基本的な動きは振り子の原理。軸がぶれない的確な動作で玉を打つ 左手を軸に、右手で勢いをつけて打つ コツは、軸を保ちながら体全体(特に右手)を鞭のようにしならせること 早速、左手親指の関節ちょい上と、右手親指の右…

応募

etc

ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい! http://youtube.com/watch?v=KUUBqKrMiuY

補完

例えば HogeHogeClass hoge = new と打ち込んで「Ctrl + space」とすると、Eclipseではnewの後に素早くHogeHogeClassが補完される。もしくはHogeHogeClassに関係するクラスだけが候補に挙がる。 しかし、NetBeans5.5では、張り切ってクラスパス上のクラスを…

フリーセル

最近フリーセルの調子が良い。以前は頑張っても70%くらいの勝率だったけれど、ここ半年くらいは高確率で勝っている。

id:rubycoさんの中の人

etc

# coolstyle 『...rubycoさんの中の人が、「結城浩」というキーワードで召喚できるかが興味あります^^;』 rubyco 『...「結城浩というキーワードで「召喚」はできませんが、そのキーワードを含むエントリはRSSリーダー上でおそらく読むことになると思いま…

はてなブックマークの非常に面白く、興味深いところ(セッションIDを垂れ流し)

etc

高木浩光さんのはてなブックマークが面白くてよく見てる。というかFirefoxのブックマークツールバーでRSSを毎日チェックしてる。 んで、面白いもの見つけた。これ。 http://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20070315#bookmark-4212676 思わず画面を見ながら…

2007-01-12 - こくぼ@Everything is the experience.

etc

以前、このブログでScannerクラスのバグらしきものを書いて、Javaの凄い人に見てもらって、Sun Microsystemsの片貝さんにバグレポートをしていただいたものが、解決されたみたいです。 結果的にはバグではなかったみたいで、評価した人のコメントを見ると、r…

続・プログラミングしました

思いつくまま、昨日作ったものを改良していたら、それなりに使い物になってゆくような気がする。 見た目 まだまだシンプル 変わったところ 右クリックしたときに、単語を選択していれば単語検索を行うようにして、選択していなければクリップボードの内容を…

久しぶりにJavaでプログラミングしました

英語の学習をちょっとばかり効率良く進めるために、作ってみました。英文をExciteのサイトを使って翻訳して、単語を選択してキーを押せばアルクに飛んでくれるGUIアプリです。Java6で動作します。 Swingで作ったプログラムは初めてかもしれません。レイアウ…

オブジェクト指向の本質

こちらはSmalltalkで有名な青木さんが書かれたオブジェクト指向についての書籍ページです。 http://www.sra.co.jp/people/aoki/IntroductionToOOAOOD/chapter2/Chapter2.htm このページの冒頭にこんなことが書かれてあります。 オブジェクト指向の根幹が擬人…

レイモンド・チャンドラー - 「長いお別れ」(とグレート・ギャッツビー)

圧倒的に面白く、かっこよい。ハードボイルドの原点。読むことに飽きない。1人称の文体を引き立てて、上手に推理小説を作り上げている。 アメリカ人の80%〜90%はとんでもない偽善者でクソッタレだけど、数少ない天才は確実に世界へ衝撃を与えている。レイモ…

アスペクト指向は今どこへ?

最近、あまり聞かないですよね。どこに行ってしまったのだろう?

newして使う、シングルトンクラス?

前にソースコード探検隊のためにMayaaのコードをじろじろ眺めてたら、偶然、とあるクラスが、インスタンス変数でインスタンスを保持している変数を持っていて、newInstanceみたいなメソッドを持っているのにもかかわらず、使う側はそのメソッドを使わず、new…