2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Java Worldの記事に関して

留守のあいだにJava Worldの記事に関しての云々が著者の方にショックを与えてしまったようです。 前言を撤回するつもりはありませんが、ただ「好きじゃない」という理由だけの内容なので、もうちょっと補足した方が良いのかな、と思ってます。 ただ、今日は…

こくぼ、東京へ行く。

今さっき東京から帰ってきた。もう夜遅くてくたくただし、明日は自分の社会人生活初日だし、ということで簡単にメモだけ。 行ったところ。 靖国神社 六本木ヒルズ お台場 東長崎あたり 調布あたり 多摩川 適当に雑感を。 予想通りのぐちゃぐちゃな路線 ただ…

お試し

Java Worldで記事になってたSeasar2のサンプルソースをダウンロード。S2JSF+S2DaoとS2Struts+S2Hibernateの2通りのバージョンがあった。 Readmeに従ってHSQLDBを起動して、Webappsにアプリを配置して実行。(サンプルのデータに笑う) S2JSFのHTMLテンプレー…

Matzにっき(2005-03-26)

GroovyはP言語?それともG言語?

Seasar特集

へー、と思える内容もあったけれど、全体的には期待してたよりも、う〜ん。。といった感じだ。Springとの比較は適当にすませて、もっと他のプロダクトの説明(もしくはDIコンテナの実践的な使い方など)をして欲しかった。 あんまりこういう比較ネタは好きじゃ…

面白そう

今月号Java Worldの特集はO/Rマッピング・フレームワークとSeasar2。残念なことに、両方ともS2Daoが取り上げられてなかった。 だけどS2Daoって面白そう。設定ファイルが必要ないってことが特に良さそう。

びっくり続き。

OO

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/06/03メディア: 単行本購入: 34人 クリック: 448回この商品を含むブログ (198件) を見るなどで有名な平澤さんがは…

日経バイトでの新連載

OO

最近の日経バイトはすげえ。何がすごいって執筆してる人たちがとっても豪華。 特に今月号から始まった青木淳さんの「プログラマ道場」はびっくりした。こんなプログラミングの記事初めて読んだよ。 この内容の記事を書ける人って世界で何人いるんだろう。今…

EDiCubeとDebian

たまにふとWindowsをやめてLinux(主にDebian)に移りたくなるときがある。Debian Gnu/Linux Serge RC2をEpson Directで買ったEdiCube H160にインストールしてみた。そしたら、音は鳴らないし、グラフィックが微妙にぼやけてるし全然使えない。そういえばこのP…

とりあえず公開

えいやっさ。http://coolstyle.dyndns.org/opensource/makecategory.html

Tapestryすげー。

http://howardlewisship.com/blog/2005/03/its-tap-tap-tap-tapestry-world.htmlを見て初めて知ったんだけど、TheServerSide.com: your Java Community discussing server side developmentはTapestryで構築されてたんだー。へ〜。 どうでもいいけど、 It's …

お酒

etc

17時半から20時までの予定が、ずるずると22時半まで。。 最近までずっとお酒は熱燗を飲んできたのだけど、今日はずっと(ウォッカ系の) カミカゼを飲んでいた。 飲んだといっても3杯だけなんだけど・・・。

最近流行ってる?

これといった理由があるわけでもないけど、ここのところTapestryで検索してうちのhttp://coolstyle.dyndns.org/opensource/tapestrywiki.htmlに来る人が多い気がする。 光栄なことに、http://www.javable.jp/links/tapestry.htmlというサイトでもリンクして…

VisualEditer

EclipseのVisualEditerをちょっと試してみようかと入れてみるたびに、エラーを頻発する。(付属のサンプルを展開しただけでエラーになる)使いもになるの、これって。。

MakeCategory

http://coolstyle.dyndns.org/Let'sBook/According_work.html Rubyでちょろちょろと書いたスクリプトを使って読書ページを書き直してみた。まだ見た目があんまりよろしくないけれど、なんとか目的のものは出来そうだ。 このツールは名前をMakeWebにあやかりM…

pとputs,print

Rubyでいう p "hogehoge"って puts "hogehoge"のシンタックスシュガーだと思ってたけれど、違うんですね。 一つ勉強。http://mayah.jp/archive/programming/ruby.html

領土問題

etc

日中韓の大きな問題(尖閣諸島は台湾も入るんだっけ)。 まあ日本の領土なのは、間違いないんだけど、こういうのは国際的な場でキチンと調停者をもって決めれば良いのにね、って思ってたら、この領海の決め方っていうのはつい最近になって国際法で出来たものら…

アメリカのこと

忘れないうちに旅行に行ったときの感想を書いておきたいのだけれど、あんまり書く気になれない。何故だろう・・・。 思いついたことを随時かいていってみよっと。今、思いついたこと 日本車が多い TOYOTA、HONDAで全体の6割以上を占めてた。 町中のいたると…

ターミネータ3

世間一般ではバッドエンディングとして語られていますが、ぼくとしてはグッドエンディングに見えました。だって主人公の2人は生きてるんだしね。あの2人が生きてれば人類はロボットに勝てるんだし。 それと、ちょうどロサンゼルスに旅行へ行った直後だったか…

ReadingHistory

rh

MakeWebに連携させて使うようなものをちょこちょこと。MakeWebのコマンドをもとに、カテゴリ化を行うツール。 まだ使えるようなものじゃないけれど、それなりに動く分には動いてる。 作成にはRubyプログラミングを堪能させてもらった。http://capsctrl.que.j…

再インストール

OS

したばっかりなのにまた再インストール(:_;)