2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ポリモルフィズム

JavaでいうこんなコードをRubyで置き換えるにはどうしたら良いのだろう? public class HogeClass { private int someInt; private String someString; public void someMethod() { // 処理をするメソッドへ、インスタンス変数を引数にして投げる someMethod…

Ruby IDE

Rubyのプログラミング環境をいろいろ試してみる。 るびまで紹介されているhttp://rubyforge.org/projects/rubyinstaller/で2つのエディタがRubyと一緒にインストールされる。 試してみたら、日本語を上手に出力できない。オプションを指定する方法もわから…

まだまだ

見よう見まねでStrutsとMayaを使ってみようかと思ったけれど、ぼくはへっぽこプログラマなので失敗。 Web上でサンプルが出てくるようになったら、それを参考に挑戦しよう。

配属先決定

etc

内定先企業の配属が決まった。うん…。なんとも言えない。ある意味では楽なんだけど、別の意味では不安でいっぱいだ。

大荒れ

@IT

他人事は気楽だから見てて楽しい。 「ソフトウェアハウスとの付き合い方」(1) IT戦略 − @IT

テンプレート特集

JavaWorldを勝ったら、おまけで入浴剤が入ってた。 今月の特集はテンプレートエンジン。メジャーどころのVelocityから、マイナーのTapestry、Nirvana(←これ初めて知ったかも)や、なんとS2JSFまで特集してる。 S2JSFを特集するならMayaがあっても良いんじゃな…

OS再インストール

etc

OSを再インストールした。全体の動作が心持きびきびなった感じ。 それと、せっかくなのでメールクライアントをOutlookからThunderBirdに変更してみた。

いろいろ

読みかけたまま途中で放棄してしまったカラマーゾフの兄弟を再び読み始める。それと、ブックオフで古本を購入。 羊たちの沈黙 ハンニバル 赤と黒 全部100円。(というか100円だから買ったんだ。)羊たちの沈黙とハンニバルは映画も見てない。そこんとこどう影…

レイモンド・チャンドラー『さらば、愛しき女よ。』

チャンドラーは「長いお別れ」「湖中の女」に続いて3冊目。それまで読んでいた小説から気分を変えてみたくて、古本で購入して積読していたこの本を手に取った。 読書時間をそれほど設けたわけではないけれど、1週間くらいで読み終えた。チャンドラーの小説の…

スプートニクの恋人

おそらく1年くらい人に貸していたのが返ってきた。返ってきた途端に読みたくなる。読み始めたら止まらない。徹夜して一気に読んでしまった。 この作品は、村上春樹の一人称小説としては、後期の作品であり、とても洗練されている。物語の構成、文章の組み立…

「ハッカーと画家」を呼んで

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01/01メディア: 単行本購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (582件) を見るほぼ読了。この本を読んでLispにつ…

オブジェクトあってのクラス

OO

今月号の日経ソフトウェアを立ち読み。何気なく手に取ったものなので、殆どの記事は読み流し。いつもならここでバサっと雑誌を元の場所に放り投げるのけど、後ろの方にあった記事に目が引かれた。 その記事の趣旨はこんな感じ『クラス志向ではなく、オブジェ…

VB.NETで複数フォーム間でデータを共有する方法

学校の課題のためにいろいろと調査(VisualStudio.NETのバージョンは2002) (勘に頼ったプログラミングが好きなため)Webに頼らずに試行錯誤をしながら自力でできたんだけど、あんまりスマートだと思えない。(方法は「各Formの引用の仕方に原因あり?」(1) In…

あの会社この会社

etc

何気なく@ITを読んでたらこんな記事を発見。 転職。決断のとき(22) むむ、たしかこの会社はTapestry人口が多いことで有名な会社では!? 気になるなあ、昨年の5月ごろに知ってたら間違いなく採用情報を見て応募、、、ってあれ、HPに採用情報ないっぽい。新…

今後の注目どころ

etc

色々と考えることが多いんだよね。IT技術全般のプログラミングスキルの向上は言うまでもなく行うつもりなんだけど、それを応用した特定のフレームワークや製品の云々の選択に入ると、判断に迷う。 ここ半年ほどは、Tapestryに興味を惹かれて、ちょこまかと(…

3.1M4

インスタンス変数に自動的に色がつくようになった。クラス変数は斜体になるみたいだ。便利といえば便利だけれど、本来こういうのはPerlやRubyのように言語レベルで制御して欲しいと強く思う。 変数名をパッと見ただけで、どの名前空間に存在する変数なのかが…

サンプルを動かしてみた

http://sourceforge.jp/projects/seasarからダウンロード、contextのフォルダをTomcatのwebapps以下にコピーして名前をmayaに変更。Tomcatを起動させて動かしてみた。 おお、動いてる、動いてる。HTMLテンプレートを見る限り、taglibを利用してるTapestryと…

帰国しました

初めての海外旅行、初めてのアメリカ、初めての生の英語。etc,etc... 色々と書いておきたいことがたくさんあるのですが、難しいことを考えずに、思いっきり楽しんできました^^