2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

次の会社

同期の1人が今月限りで自主退職して、他でもう1人、仕事についていけなくて休職中。周りの士気が低下しまくり。 加えて、今までずっと所属してた部が再編されることになり、自分も別の業務に飛ばされることに…。部が再編される理由がちょっと納得いかない…

Apache2

おうちのDebianは今までずっとApache1.3系を使っていた。Tomcatとの連携がよくわからなかったのがその理由であったわけなんだけど、今日試してみたら思いのほか簡単にできた。特に設定で悩むようなこともなかった。 ということなので、今日からApache2で運用…

atPicasso

作りかけのまま投げ出したままになっているのに古いのをダウンロードしていく人が多いから、atPicassoもなんとなくで公開することにした。 http://coolstyle.dyndns.org/opensource/atPicasso.zip はてさて、どうしよう。

「尊敬するプログラマ」(1) @ITクラブ Cafe − @IT

反響が大きすぎて返事を出しにくい^^;;;

鹿児島

ひょんなことから鹿児島に行ってきた。行く途中、おとんの居眠り運転で兵庫県の高速道路で死にそうになった。 桜島を市内の展望台から見に行った。雨が降っていたがなんとか見えた。山の頂上からは煙が噴いていていた。桜島は火の国としての歴史を物語ってい…

「尊敬するプログラマ」(1) @ITクラブ Cafe − @IT

久しぶりに意見を投稿。最近荒れ気味の@IT会議室だけど大丈夫かな? というか、今週中は用事があって様子を見れないかもだけど^^;;

VC++

よりによって一番か二番目にやりたくないVisual C++(MFC)の仕事をすることに。 まあ新人なんでそんなエラそうなことは言えないんですけど。

日記のタイトル

etc

そろそろ変えようかな。ランドスケーピストは語感としての言葉は良いけど、見栄えとしてはそんなに良くない。次は"Everything is Object."あたりで。

成長?

etc

google:こくぼ google:ランドスケーピスト これは喜ぶべきなのかな・・・?

話を広げすぎ?

小説を読んでも、ドキュメンタリーを読んでも何かしらの教訓めいたものを抽象化して一般的な概念につなげて考えてしまう自分がいる。 まあ、悪いことではないと思うけど、そればっかりというのもなんかなあ。

フェルマーの最終定理

フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2000/01/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 142回この商品を含むブログ (186件) を見る数学を知らなくても読…

やる気がでない

恐ろしいほどやる気がでない。環境に問題があるのか自分に問題があるのかわからないけれど、なんとかしないといけない。

一人目

会社で同期の社員は20人ほどいるんだけど、そのうちの1人が会社を辞めることになった。入社半年で、一人目の離脱。 さて、質問です。ぼくは何人目になるでしょう?

ソースコードを読むとき

(ある程度の規模の)他人の作ったコードを読むときって、2つの帽子を使い分ける必要があるのかな、と思うようになった。 1つは「データ構造を読む」2つ目は「ロジックを読む」 まあ、普通に考えればデータ構造を理解するのが大事なんだろうけど、ロジック…

処理の始まり - org.seasar.maya.impl.MayaServlet

ProviderFactoryからServiceProviderをもらって、さらにServiceProviderからEngineをもらう。engine#doService()によって処理を実行。 ここから次はどこを見よう…。

子どものころに観た映画

木曜洋画劇場で「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」を放送していた。子どものころによくみて好きだった映画はツイツイ大きくなってからも観てしまう。 というか、今観ても普通に面白い。話の構成や展開しかたなど、一流の作品だ。今観てると、「あぁ、…

サファリパーク

富士山を背景に動物見学。全体的にネコ科の動物が多くて楽しめた。ライオン、トラ、チーターを生で見たのは初めてかもしれない。 敷地内をバスでまわるツアーに乗れば、金網の中から動物にエサをあげることができる。熊やライオンが人間慣れしてたせいでリア…

HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains via http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20051004

etc

言葉に表しにくいけれど、何かがはっきりと伝わってくる。そんなお話。