mayaa
修正しました。画面は1024x768のサイズまで小さくして、容量的にも3分の1まで減ってます。(特別な設定はしてないと思うんだけど…、昨日の夜とくらべて随分と軽くなった) ちょっとした操作の説明のため、適宜、進むボタンをつけてあります。よろしければご覧…
Flashムービー winkを使って、ローカルでMayaaを使うためのちょっと便利かもしれないSwingアプリの簡単なムービーを撮ってみた。 画面の解像度が高いので醜いですが、基本的に画面の上半分を見ていれば大丈夫です。(最初はちゃんと1024x768で撮ろうとしたん…
相当な汚いハックをしてなんとかできた。組み込みのHTTPサーバーはpygmyを使ってみた。 本当はJDK6付属のcom.sun.net.httpserverを使いたかったんだけど、使い方がよくわからないのでやめた。 ツールとしては結構な面白い動きをしているけれど、コードはかな…
多少の設定を要するが、リストを作るためのアイデアが浮かんだので、手順をまとめてみる。 前提条件 カテゴリーごとにディレクトリで分けられていること index.html // トップページ - categoryA // カテゴリーA(ディレクトリ) - index.html - hoge.html - c…
簡単なHTTPサーバーを組み込んで、ブラウザからのアクセスをフックしてMayaaを自動的に起動するようにすれば、 テキストエディタでHTMLテンプレートを編集 ブラウザでページにアクセス の2ステップでWebサイト作成をできるようになるはず。試してみよう。
FileSearchRendererクラスを色々と拡張してMayaaを使いたいので、このクラスのインスタンス変数のスコープをprivate -> protectedに変更するか、アクセッサメソッドを入れて欲しい。 これこそMLで言え、という内容か…^^;
http://mayaa.seasar.org/downloads/index.htmlの87行目 <h3><a id="sample-beta" name="sample-beta"></a>サンプル</h3> は <h3><a id="sample" name="sample"></a>サンプル</h3> の間違いではないですか?*1 *1:MLに投稿した方が良いのかな。
出力パスのツリーで、ファイルをダブルクリックしたら、選択したhtmlファイルだけを勝手にビルドしてブラウザで開くようにした。 それなりに使えるようになってきた。
入力ツリーでファイルをダブルクリックすると、関連付けされたプログラムでファイルを開く 「HTMLレンダリング」ボタンでMayaa起動 出力ツリーでダブルクリックすると、ブラウザでファイルを開く org.seasar.mayaa.provider.ServiceProviderを簡単にいじれな…
ちょっと工夫が必要かも。レンダリングに使われるJavaScriptの変数スコープを確認して、ごそごそしてみよう。
とりあえずMayaaをコンソールから動かすためのラッパーみたいなSwingアプリ。 起動するためにFileGenerator.mainをそのまま使うと、中でFileSearchRenderer.destroyを呼び出して、2回目以降の起動で失敗する。ちょっと手間取った。
どうやら、default.mayaaは読まれるんだけど、extends="レイアウト.html"は無視されるような仕様になってるみたいだ。 とりあえずdefault.mayaaを読むことは確認しました。
原因はある程度特定された。問題が起きるのは、 http://mayaa.seasar.org/documentation/equals_id_resolver.htmlにあるid属性無視の設定をしていて default.mayaaでを指定していて id="content"とm:id="content"をごっちゃに使っているような環境 で、期待…
コンソールでMayaaを動かしたときに、default.mayaaが読まれてないような…。 どこか勘違いしてるんだろうか。 < 引数で-bで指定するパスに置けば良いと思ってる。
コードのリーディングを怠って久しいMayaaですが、原因はモチベーションにあります。普段、使う状況にならないので、中身まで詳しく見てみようという気にならないのです。困ったものです。 ということで、ちょっと頑張ってみる計画を立てました。Mayaaのロー…
前にソースコード探検隊のためにMayaaのコードをじろじろ眺めてたら、偶然、とあるクラスが、インスタンス変数でインスタンスを保持している変数を持っていて、newInstanceみたいなメソッドを持っているのにもかかわらず、使う側はそのメソッドを使わず、new…
やってきました。ソースコード探検隊その3。不定期な更新ですが、気の向くまま探検します。*1 今回は下調べとして、パッケージ構成を見てみます。Mayaa洞窟のSVNリポジトリのリビジョンは2896です。洞窟の中を探検するための灯りは、Eclipseをつかいます。…
Mayaaの機能をDocumentation - JavaServer Templates "Mayaa"を参考に簡単に見てみます。(とても簡単に、です) 基本的なテンプレートとしての機能 JSPカスタムタグを使う コンポーネント機能 複数ページ間でレイアウトを共有する 描画の前後とかにJavaScript…
最近あんまりJavaでプログラミングする機会がなくて寂しいので適当なオープンソースのプロダクトを見てプログラミングの学習をしてみたいと思います。 ここではSeasarファンデーションが提供するWeb用のHTMLテンプレートであるMayaaの中身をのぞいてみたいと…
コマンドラインからの実行が面白そう。色々弄ってみよう。
MayaaのDev MLがあるなんて初めて知りました^^; 自分も少しくらいは貢献したいですが、しばらくはRailsに夢中かも、な状況です。
「web.xmlの編集」の項で文面では、 「サーブレットを追加」ダイアログで、サーブレット名に「MayaaServlet」、サーブレットクラスに「org.seasar.mayaa.MayaaServlet」、URLパターンに「*.html」を入力して「了解」ボタンを押します。 とされているが、実際…
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=26977&forum=12 思わずみかけたので会社から書き込む。
昨日書いたredirectのやつは、適当なテンプレート(HTML)を用意してそれを呼ぶようにすれば大丈夫っぽい。hoge.mayaaに <m:beforeRender> redirect("リダイレクト先") </m:beforeRender>と書いて、hoge.htmlにどうでも良い内容のテンプレートを書いて呼び出すときにhoge.mayaaではなくhoge.html…
この前書いてたコントローラをJavaScriptで書き換えてみようとして断念した云々はよくよく調べてみるときちんとしたやり方があった。 getRealPath() -> application.getRealPath("/") getQueryString() -> request.getUnderlyingContext().getQueryString() …
MayapyのServlet部分をJavaScriptで書き換えてみようと思ってmaya-hangman-soloを参考に試してみる。 んが、getRealPathできなかったりgetQueryStringできなかったり、forwardしかなくてredirectできなかったりして(もしくはやり方がわかんない)断念。
確認してる限りで2つのTropyクローンからリンクされてるので、うちのサーバーからも適当に送り返すように実装しなきゃいけない。 テンプレートエンジンの名前がMayaからMayaaに変わったらしい。ってことはMayapyはMayaapyとするべきだろうか。うーん、せっ…