最近のプログラミング

Rubyというか、Railsでちょこちょことやっています。JavaではEclipseはあんまり使ってなくて、たまにNetBeansでSwingアプリを書いたりするくらいです。
Rails.vimを使ってプログラミングするようになってからIDEへのこだわりが薄れつつあります。Javaではなくて困るものが、Rubyでは必要なくなるんです。ちょっと不思議な気分です。
ところで、Railsのプログラミング環境ってのは凄いです。自分がプログラミングしてるときに面倒くさいなぁと感じるものについて、大抵はそれを補助してくれるものがついてきます。
ちょっと例を挙げてみると、Migration(DBスキーマ), Capistrano(デプロイ), acts_as_authenticated(認証プラグイン), acts_as_taggable_on_steroids(タグ管理), scoped_access(CRUD時のパラメータをDRYに設定)とか色々あります。
Javaプログラミングだって便利なツールはたくさんあると思うけれど、Rails(のプラグイン)みたいに簡単に設定できません。実際は簡単なのかもしれませんが、どうも簡単に設定できるような気にさせてくれません。
Rubyでプログラミングするときは、いちいちインタフェースを気にしなくて良いんです。Javaでプログラミングするときはインターフェースを作ってところどころ抽象化を実現していきますけど、Rubyではそんなことをしなくても抽象化を手間なく実現できます。
ぼくはJavaが好きなので、単純に「Javaは面倒くさくてRubyは素晴らしい」とは言いたくないのですが、この狂おしい想いについて、ついつい口が滑ってしまいそうな、そんな感じです。