2008-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりの平日休み

ゴールデンウィークに働いた代休で休み。前の会社では考えられないこの代休という制度(いや制度自体はあったけど)。 平日に昼に起きてだらだらとご飯食べてビデオを見る。1年ぶりくらいの平日だらだら。 やることはたくさんあるような気がするけど、今はた…

インタプリタとコンパイラ

C#でプロダクションコードを書いて、Rubyでテストコードを書いてる。本当はすべてRubyで片付けられたら良いんだけど。 んで、ここ2ヶ月くらいガシガシC#をやってて、今日久しぶりにRubyを書いてみたら、コンパイラのチェックがないことにちょっと怖く感じた…

飛び込みの営業

etc

「○○の新人でご挨拶にとおもい〜〜」「今回この地域の担当になりましてご挨拶にとおもい〜〜」 すみませんけど、貴方が新人だろうと地域の担当者だろうと、お付き合いすることなんてないのだから知ったこっちゃないのですよ。

ドメインを意識する

オブジェクト指向プログラミングの良いところの1つはドメインを分割して考えることができること。レイヤーをわけてコンポーネントを作り、必要な「何か」を細分化してゆくことで、特定の個々の問題というか役割に切り分ける。 特定の問題に切り分けることが…

人にものを聞くには

まず、自分が何をわかっていて、何を理解していないかを明確にすること。そしてそれを相手にきちんと説明すること。 絵を描いて説明すること。相手から聞いたことを描いた絵に反映すること。そうすればお互いの理解も深まるし、間違いも少ない。何より話が早…

オブジェクト指向ってのは

やっぱりプラガバルであることが大事だなー。とか色々思ったりしてます。

Custom for the own project.

世間一般的に出回ってるWikiとかでも情報共有はできるけど、WebアプリケーションはいちいちWebブラウザを開かないといけないので面倒くさい。それに誰かが変更を加えたときの通知も難しい。メールは全員が見れるとは限らないし、RSSもブラウザを立ち上げたり…

今、使うべき(欲しい)ツール

マインドマップ GTD GTDで洗い出したタスクをグループメンバーで緩やかに共有するツール プロジェクトの進捗をリアルタイムに確認できるツール

怠惰パターン

概要 よし!プログラミングしよう!と思い立ってNetBeansを起動してみるがエディタの背景色とかフォントとか設定するのに労力を費やしてそのまま面倒になって結局何もせずに終わる。 文脈 革新的な自分専用のテキストエディタを作ってやろう! 周期 月に1回…

できる人

etc

一緒に働いてもらえるできる人が欲しいです。いや、できなくても良いのでちゃんと自分の頭で考えて行動できる人が欲しいです。そんな人いませんか?

そして自分は何を選ぶ?

お仕事では.net関係がメインになりそうだけど、社内向けには着々とRubyを浸透中。できればScalaとかJRubyを積極的に使ってJavaVMを広めていきたいと思ってるんだけど、古臭い技術を遣わされない限り、なんでも良いかなーとも思ってる。 最近のC#も色々と面白…

久しぶりに

久しぶりにJavaな環境をいじってみた(やっぱりEclipseは良いね)。んでCubbyってプロジェクト(http://cubby.seasar.org/)を見つけたんだけど、けっこう面白そう。 RailsとStrutsを参考にしながら設定ファイルレスでアノテーション有効に使ったシンプルなフレ…

海辺のカフカ

再読した。再読のはずなのに、話の内容をずいぶんと忘れていた。読み終わってからアフターダークを眺めてみたら、やっぱりこっちもどんな話だったのか、まるっきり思い出せない。歳を重ねてしまったのだろうか、特に記憶に残る物語ではなかったのだろうか?…

中国出張

昨日帰ってきました。 朝6時にホテルを出て北京から国内線で大連まで行って、そこから出国手続きをして福岡まで、福岡で入国手続きをしてから国内線ターミナルまでバスで移動(福岡空港の乗り継ぎは本当に面倒)国内便のチェックインをしてからラーメンを食べ…

桜@2008 - 京都&近所

ちょうど1週間ほど前に近所と京都の桜の写真を撮りました。 自分でもびっくりするくらい良く撮れたので良かったら見てあげてください。 http://i-shiteru.com/images/private/sakura/images.html

北京ふたたび

何かと話題の中国にまた出張に来ています。責任ある立場なので前回ほど高いテンションではありませんが…。 ところで、中国とは政治関係で対立して経済では密接に交流していますね。ぼくたち一般人はどう向き合うべきなのでしょうか? 中国の衛生管理は危険。…

村上春樹について少し

引用の引用ですが... <村上春樹さんの回答> 我々はみんなこうして日々を生きながら、自分がもっともよく理解され、自分がものごとをもっともよく理解できる場所を探し続けているのではないだろうか、という気がすることがよくあります。どこかにきっとそう…

人をまとめるには?

とりあえず自分が気をつけてることは「イライラした態度を見せない」「理不尽な怒り方はしない」「相手がわかる言葉を意識する(これは難しい…)」

自分よりもプログラミングが未熟な人にどうアドバイスするか?

今の仕事では社員が少なくて、協力会社の人が数名入っている。自分はそういう人たちをまとめて開発をお願いしたりしてるんだけど、意識のすり合わせなどができていない分、作業の効率はまだ良くない。良くないというか、自分の思い通りにはいってない。 そも…

Ubuntu入れました

ディスプレイの解像度のデフォルト設定もワイヤレスネットワークの設定も期待通り!とりあえずちゃんと動いてます。

届きました

DELLのお届け情報では25日と言われましたが実際には2日早く届きました。メモリのおかげなのか、Vistaなのにめちゃくちゃ早い^^今までのXP(メモリ768MB)よりも全然早いですよ。 とりあえずUbuntu入れようと思います。

PCを注文しました。

やっとお金に余裕が出てきたのでノートPCを注文しました。VAIOにするかMacBook Proを買ってみるか色々迷ったけど、結局コストパフォーマンスを選んでDellのXPS1530にしました。 メモリ4G積んでVista UltimateでIntel Core2 DuoのT7500だったりと色々とつけ…

ドラブック

etc

学生のときの友達が本を出しました。中日ドラゴンズの本です。 ドラゴンズのファンじゃなくても野球が好きならけっこう楽しめるんじゃないかと思います。 見かけたら手にとってみてやってください。ドラブック'08作者: 堀正央出版社/メーカー: KTC中央出版発…

It's up to you

設計って何だろう?プログラミングとは違うのだろうか?なぜ古臭い匂いのする人たちは大袈裟にこの言葉を使いたがるのだろう?詳細(内部)設計書ってなんだ?そんなもの書くヒマがあるならコード書けよ。 システムをガチガチに固めて動きを制限させるようなこ…

けど

etc

そりゃあ、日本の基準から見ると民度が低いなあ、と思うことがいくつか目につきますよ。しかしTVで報道されるほど危険な国でもないと思いますよ、中国は。 まあ、仕事じゃなきゃ来ないけどね。

ところが

etc

やっぱり中華料理はあなどれん。いくら中国の食が危ないとか言われてもこっちの人間にとっては全然関係ない!まじで。 しょうろんぽうから始まって北京ダックも麻婆豆腐も焼きそばみたいなやつもその他いろいろの四川料理(辛い!)も本当にうまい!現地を知っ…

ところで

etc

北京って建物は高くて見た目が派手なネオンとかたくさんあるけど、道路は全然整備されてないし、空気は埃っぽいし車とかも全部埃を被っててよくこんな環境で生活できるなあーって感じですYO!

うほっ

やっと明日には帰国!中華料理も良かったけど日本の食がなつかしいぜ!中国は1週間が限度だな。

ところで

etc

北京ってけっこう田舎な感じですよ。知ってました?